2017年8月3日木曜日

Timeコマンドで実行時間を計測 【便利なプチ基礎知識】

プログラムの実行時間を知りたいとき、
Timeコマンドが便利です。

deep.pyというプログラムがあったらターミナルで
time python deep.py
という具合にtimeを頭にくっつけるだけです。

例えば、いま行っているDNNプログラムで100万回学習させると
結果は、

real 642m44.506s
user 606m28.208s
sys 30m52.744s

と、でてきます。計算に約10時間かかったことになります。

realは、実際にスタートしてから計算終了までにかかった時間
userは、計算プロセスが直接使ったCPU時間
sysは、システムが使ったCPU時間
です。

userとsysをあわせると、ほぼほぼrealになります。

0 件のコメント:

コメントを投稿

WindowsのWSL2は深層学習にガッツリ使える??

いろいろ検討した結果、 「WindowsのWSL2は深層学習に使える」 と、結論しましたので、ここに記録。 が、諸事情によりタイトルは??を付けました。 諸事情は最後に。 まず、 Windows及びNvidia driverはとことんアップデートする。 その後、 https://...